シバジムアカデミーシバジムアカデミー

【1DAY集中講座】
ブランディング思考を1日で身につける
「シバジム式ブランディング」
ワークショップ

年4回だけのワークショップ。限定開催いたします。

2025年
11月20日
東京
2026年
1月15日
大阪 
2026年
3月19日
福岡 
2026年
6月18日
北海道 
workshop workshop
Shibajimu Academy初のワークショップの実施決定。
20年間・400案件以上の実績に基づき構築された「シバジム式
ブランディングメソッド」を学ぶワークショップを、全国4都市で
開講します。
本講座では、ブランディングの基本的な考え方から、実際に
ブランドを構築していくプロセスを段階的に学ぶインプット型の
第一部、学んだ知識をもとに、実践的なグループワーク形式で
ブランドづくりのカギとなるコンセプトメイキングなどを行う
アウトプット型の第二部からなります。
学びと実践のハイブリッドで、たった1日でブランディングへの
理解を深め、「ブランディング思考」をセットし事業やブランドを
成長させていく実践力を磨いていただける講座です。

What is ”SHIBAJIMU”

SHIBAJIMU
シバジムとは?

柴田陽子事務所(シバジム)は創業から20年、ローソン「Uchi cafe sweets」やグランツリー武蔵小杉など、 長年愛されるブランド
づくりを手掛けてきました。 独自の「シバジム式ブランディング
メソッド」で、商品や店舗だけでなく企業価値そのものを磨き上げ、
顧客も社員も、長く愛され信頼されるブランドづくりをサポートしています。 私たちの思いはシンプルです。「世の中にあってよかった」
と感じてもらえるブランドをつくりたい。 この思いに共感する
ビジネスパーソンに、直接「シバジム式メソッド」を届けたい、
そんな想いから、オンラインスクールも展開しています。

Recommended for

ブランディングに携わる方をはじめ、
ビジネスにおいて「ブランディング思考」を取り入れ
クリエイティブに課題解決をしていきたいビジネスパーソン全ての方へ
  • 企業内ブランド担当者

    マーケティング/広報・PR
    商品企画・開発
    人事・総務
    経営企画・事業企画などの
    部門責任者etc

  • クリエイティブ・制作担当

    デザイナー
    コピーライター
    Web制作・動画制作担当
    広告代理店プランナーetc

  • 事業主・経営者

    中小企業経営者
    店舗オーナー
    新規事業立ち上げ担当

  • フリーランス・個人事業主

    法人を設立せずに、独立して事業を営んでいる方

Curriculum

当日の流れ
10:00~11:30
「シバジム式ブランディング講座」基礎編
柴田による講座
ブランディングの基礎的な考え方から、
実際にブランドを構築していくプロセスを段階的に学ぶ
11:30~13:00
Pre-WORK‐①‐ブランド構造観察ワーク
ランチタイムで利用したお店の
タッチポイント抽出ワーク
13:00~13:30
Pre-WORK‐②‐グループ発表
Pre-WORK① グループ内発表
13:30~14:10
WORK①与件整理
これからの日本におけるキーワードとなる
6つのカテゴリに属するブランドのリブランディングワーク
14:10~14:40
WORK②ターゲット定義
WORK①のディスカッション結果をもとにした
ターゲット設定ワーク
14:45~15:35
WORK③コンセプト決定
WORK①のディスカッション結果をもとにした
コンセプト開発ワーク
15:35~16:35
各グループ発表&講評
1グループ5分で発表 柴田・ディレクターより講評
16:35~17:00
総括
柴田より総括
※カリキュラムの一部を変更させていただく場合がございます。
受講のお申し込みはこちら

Instructor

柴田陽子

柴田陽子事務所 代表取締役/ブランドプロデューサー


柴田陽子事務所(シバジム)代表。
創業20年のブランディングコンサルタント。
ローソン「Uchi cafe sweets」やグランツリー武蔵小杉など、
多くの長く愛されるブランドを手掛ける。

独自の「シバジム式ブランディングメソッド」により、商品や店舗だけでなく企業価値そのものを磨き上げ、顧客や社員からも信頼されるブランド作りをサポート。

「世の中にあってよかった」と思えるブランドをつくりたいその思いから、オンラインスクールやオフライン講座も展開し、多くのビジネス
パーソンにメソッドを届けている。
柴田陽子
主な実績
  • 株式会社ローソン 株式会社ローソン様
    ローソンPB ブランド 『Uchi Café SWEETS』開発
  • 日本交通株式会社様 株式会社パレスホテル様
    『パレスホテル東京』 7料飲施設プロデュース
  • 株式会社パレスホテル 日本交通株式会社様
    タクシーマニュアル 『黒タクスタンダード80』製作
出版物
  • はじめてリーダーになる人の教科書 「美しいブランドのつくり方」
    宣伝会議
  • 勝者の思考回路 「勝者の思考回路」
    幻冬舎
  • コンセプトライフ 「コンセプトライフ」
    サンクチュアリパプリッシング
  • 「たった1枚のメモ」でチームが変わるすごいしかけ」 「たった1枚のメモ」でチームが変わるすごいしかけ
    日本能率協会マネジメントセンター

Event overview

開催スケジュール
  • 東京開催
    2025年11月20日
  • 大阪開催
    2026年1月15日
  • 福岡開催
    2026年3月19日
  • 北海道開催
    2026年6月18日
・タイムスケジュールはカリキュラムをご参照ください。
・会場はお申込みいただいた方に個別にお知らせいたします。

FAQ

Q1.
ブランディング未経験、コンサルティング、商品企画、
マーケティングなどとは関係のない職種ですが、
受講できますか?

A.どなたでも受講していただけます。2部構成のうち、午前の部(「シバジム式ブランディング講座」)では、講師を務める柴田が、ブランディングの基本的な言葉の定義から実践プロセスまで体系的にお伝えします。午後の部(「ブランディング思考を身につけるワークショップ」)では、午前に学んでいただいた基礎知識をもとに、柴田や他の参加者のみなさまと共に考えを整理したり意見を交換したりしながら、「ブランディング思考」への理解を深めていただけるよう構成しております。未経験の方でも無理なく取り組める内容ですのでご安心ください。

Q2.
「シバジム式ブランディング講座2025」との違いを
教えてください。

A.本講座は1日で実施する少人数制でのワークショップを目的としております。
過去3度実施した対面講座のようなインプット型の学びに加え、参加者様同士で実践的に取り組んでいただくアウトプット型のワークショップを取り入れ、学びと実践の両輪で理解を一層深めていただけるプログラムにいたしました。

Q3.
当日講座資料は配布されますか?

A.午前の部および午後の部で使用する資料を、参加者様限定で配布させていただく予定です。(データではなく印刷物の支給となります。)

Q4.
法人/学生でも受講できますか?

A.もちろん可能です。
法人様で複数名でご参加される場合はシバジムアカデミー事務局(shibajimu_academy@shibajimu.co.jp)までお問い合わせください。

Q5.
お支払い方法は振込、クレジットカード決済など、
選べますか?

A.クレジットカード決済のみの対応となります。

Q6.
領収書の発行は可能ですか?

A.可能です。ご希望の場合はシバジムアカデミー事務局(shibajimu_academy@shibajimu.co.jp)までメールにてお問い合わせお願いいたします。

受講のお申し込みはこちら